プロフィール

県内事務所

日本共産党奈良県委員会

〒630-8014 奈良市四条大路2-2-16
TEL 0742-35-5811
FAX 0742-35-5815

私たちの事務所は、1990年に今の場所に移転して建設されました。この建設時に橿原考古学研究所がおこなった埋蔵文化財の事前調査では貴重な遺構や石器類などが発見されました。
調査によると、事務所の敷地は、平城京の中心部(左京四条一坊十四坪)で、上級役人の屋敷跡(下左写真)とみられています。
その下の地層からは約2000年前、弥生中期の竪穴式住居(下右写真)五棟と60点の石器が発見され、貴重な複合遺跡であることが確認されています。
私たちは、このように無数の古代のロマンがみちあふれる奈良で、現代社会にあって、社会進歩の事業で、現代のロマンを無数に作りだし、古代のロマンと現代のロマンおりなす風格ある奈良をつくるため奮闘しています。

交通アクセス

電車
近鉄橿原線
「新大宮駅」下車、南西へ徒歩20分
「尼ヶ辻駅」下車、南東へ徒歩20分

バス
奈良交通
「三条大路一丁目」 「四条大路二丁目」

▽近鉄奈良駅から
のりば 11(西向き/奈良市庁前方面・尼ヶ辻駅方面・恋の窪町方面)

78.63 奈良県総合医療センター(唐招提寺・薬師寺)
88 近鉄郡山駅(薬師寺東口)
⇒降車地 「三条大路一丁目」下車南へ3分

28 恋の窪町
⇒降車地 「四条大路二丁目」下車2分

▽JR奈良駅から
のりば 東口6(三条大宮町・唐招提寺・薬師寺方面)

63.72.78 奈良県総合医療センター
88.89〔奈良・西の京・斑鳩回遊ライン〕法隆寺前
⇒降車地 「三条大路一丁目」下車南へ5分


▽横田方面から
JR・近鉄奈良駅方面へ
⇒降車地「四条大路二丁目」下車2分

奈良地区委員会

〒630-8014 奈良市四条大路2-2-16
TEL 0742-35-5501
FAX 0742-35-5509

【委員長】
谷川和広
【副委員長】
西本文子/北村拓哉
【担当地域】
奈良市

北和地区委員会

〒639-1042 大和郡山市小泉町2234-49
TEL 0743-52-5739
FAX 0743-52-4840

【委員長】
舩木裕作
【副委員長】
中野明美
【担当地域】
大和郡山市 天理市 生駒市 平群町 三郷町 斑鳩町 安堵町 山添村

中南和地区委員会

〒635-0021 大和高田市池尻100-6
TEL 0745-23-6323
FAX 0745-23-6328

【委員長】
吉田容工
【副委員長】
今井光子/ 太田あつし
【担当地域】
大和高田市 橿原市 桜井市 御所市 香芝市 葛城市 宇陀市 五條市 川西町 三宅町 田原本町 高取町 明日香村 上牧町 王寺町 広陵町 河合町 曽爾村 御杖村 吉野町 大淀町 下市町 黒滝村 天川村 野迫川村 十津川村 下山村 上北山村 川上村 東吉野村

日本共産党国会議員奈良県事務所(国政事務所)

〒630-8014 奈良市四条大路2-18-2
TEL 0742-34-3724
FAX 0742-35-5815

【事務所長】
井上良子

衆議院近畿ブロック選出のこくた恵二衆院議員、宮本たけし衆議院議員、清水ただし前衆院議員、参院比例区の市田忠義副委員長、山下よしき副委員長、大門みきし参議院議員をはじめ、日本共産党国会議員と連携して奈良県民の願いを国政にとどけます。各種相談や調査などにもとりくんでいます。

日本共産党奈良県後援会

〒630-8014 奈良市四条大路2-18-2
TEL 0742-34-3724
FAX 0742-33-5315

【会長】
竹花祥隆
【事務所長】
加藤宣之

県下各地にある共産党後援会(単位後援会)の連絡事務所。奈良県後援会として後援会ニュース「お元気ですか」を発行し、日本共産党を応援していただいている方との連帯を広げています。新春観劇や産地直送リンゴのあっせんなどにもとりくんでいます。