予定候補

衆議院選挙

奈良1区予定候補

人が人として、
あたりまえに生きていくことができる政治を

井上 良子
いのうえ よしこ

党県常任委員、国政事務所長

経歴
1963年12月2日生まれ
大阪デザイナー専門学校グラフィックデザイン科卒

おもな活動歴
日本民主青年同盟奈良県委員長
しんぶん「赤旗」奈良県記者
奈良県と近畿ブロックの国会議員はじめ国政を結ぶ国政事務所長として、国立奈良病院を奈良市立病院への委譲する運動などで奮 闘。党奈良県委員会の選挙対策部長として、住民の願いが実現できる地方自治体へと奮闘する党議員を増やすために、候補者、選 挙スタッフとともに、宣伝・論戦などの選挙運動を支えてきました。
選挙歴
2009年衆院奈良1区 立候補
2017年奈良市長選 立候補
2017年衆院奈良1区 立候補
2021年県議補選奈良市山辺郡区立候補

奈良2区予定候補

県議3期
誰も取り残されない社会の実現へ全力

宮本 次郎
みやもと じろう

奈良2区国政対策委員長
准中央委員、党県副委員長

経歴
1975年2月5日生まれ
1998年3月奈良教育大学養護学校教員養成課程卒、同大学院で障害者福祉を研究

おもな活動歴
民主青年同盟奈良県委員長(1999年4月~2002年12月)として、スケボーパーク設置運動や、ストリート労働相談 に取り組む。
生駒郡PTA協議会会長、奈良県PTA協議会副会長など歴任。
32歳で県議に初当選し、3期つとめ、西和医療センターや平群のメガソーラー問題、県道椿井王寺線拡幅など、地域の願いを届 けてきた。定数2に削減されたもとで2019年27票差で落選、2023年も及ばなかった。浪人、大学生の5年間、「新聞奨 学生」を貫徹。障がい者教育を学び、学生自治会でも学費値下げ運動にがんばる。県立高校の統廃合問題など若者の学ぶ権利を守 るために奮闘してきた。
選挙歴
2009年衆院奈良1区 立候補
2017年奈良市長選 立候補
2017年衆院奈良1区 立候補
2021年県議補選奈良市山辺郡区立候補

奈良3区予定候補

ひたむきな行動力で、いつもチャレンジ

太田あつし
おおた あつし

党県委員、党中南和地区副委員長

経歴
1971年9月2日生まれ
佛教大学社会学部福祉学科卒

おもな活動歴
「変えよう高田」を合言葉に県議選大和高田市区の定数2で3度、勝ち抜いてきました。2011年に発生した紀伊半島大水 害では、支援に入り聞き取りや炊き出しなどで奮闘するとともに、復興や教訓を生かすために尽力。水害が頻繁する大和高田市 で、総合治水対策の推進に力をいれ、みずつき現場にはすぐかけつけるなどの行動力。県議会南部東部地域振興特別委員として林 業の衰退とともに過疎・高齢化で苦しむ地域の声を届けて力をつくした。
選挙歴
1999年大和高田市議選、初当選
2003年大和高田市議選、2選
2007年大和高田市議選、3選
2010年参院奈良選挙区、立候補
2011年県議選(大和高田市区)、初当選
2015年県議選(大和高田市区)、2選
2019年県議選(大和高田市区)、3選
2023年県議選(大和高田市区)、立候補

地方選挙

広陵町議選予定候補 2024年4月14日任期満了

広陵町議団ホームページ
やつお春雄
やつお はるお

党中南和地区委員

経歴
1953年5月7日生まれ
広陵町議4期目

山田みつよ
やまだ みつよ

党中南和地区常任委員

経歴
1950年1月21日生まれ
広陵町議4期目

宇陀市議選予定候補 2024年5月2日任期満了

八木かつひこ
やぎ かつひこ

党中南和地区委員

経歴
1952年10月11日生まれ
宇陀市議3期目